以下の記事で書いた数学書を読み終わった。
代数の構成、連続性、位相を学んだが、それぞれ代数学、解析学、幾何学に発展していく。
ポケモンかな。
僕は幾何学が面白そうだと思ったので、以下の本を買った。
https://www.utp.or.jp/book/b603128.html
水族館に行った。
水棲生物ってやたらデカいし、水の中を高速で動くから迫力がある。
クラゲって何も考えてなさそうで、むしろ幸せそうですらある。
毒を持つカエルが色とりどりで目を引いた。
人工的な多様性と自然な多様性との違いを考えたが、人工的であっても多様性を失う方が損失が大きいなと思った。これは水族館だけの話ではない。
最近ダレてきてるな。
理由もなく気分が落ち込んでいるときは大体が身体の問題なので、早寝早起きをして三食食べよう。
精神が落ち込んでるのを、ついつい実存的、哲学的問いに昇華させがちだが、所詮は動物なので身体が健康なら気分が回復するのだ、ということに気づくのにかなり時間を要した。
具体的には大学と大学院の6年間だ。
頭を使うということにアイデンティティを持っている人はこうなりやすいのではないか。
自己認識を守るために不健康になるか、動物として健康になるかはその人次第だが、僕は後者の方が幸せだと思う。
不幸でニヒルなキャラクターもカッコいいんだけどね。僕は、もう、いい。